Language
びしゅうは、楽しい。 「尾州のカレント」の物語。
尾州織・繊維のまち 一宮
映画『オアシス』公開記念! 一宮市での“居場所(オアシス)”を巡る
尾州ロリィタ特集
桃丘亭から広がる茶どころ一宮~文化を支える尾州の和菓子~
犬連れスポット特集
お知らせ・新着ニュース
5 things you want to do
一宮おでかけ特集
おでかけ特集をもっと見る
Seasonal Events
一宮各地の季節の催しをご紹介
2025年5月25日(日)
オリナス一宮1階ホール
ステキナトリオの演奏と一宮市在住の凌花の歌をお届けします。注目は、次回2025年の一宮七夕まつりの盆踊り新曲「Be Sure -尾州-」です。
2025年6月7日(土)
萬葉公園高松分園(萩原町高松)
現存する日本最古の歌集「万葉集」は、豊かな人間性を素朴に表現した歌が多く、今なお日本人に愛されています。その歌集から命名された萬葉公園は、万葉集に登場する植物を歌碑とともに楽しめ…
2025年3月18日(火) ~ 7月19日(土)
大野極楽寺公園
国の名勝および天然記念物に指定されている木曽川堤の桜は一宮市北方町から江南市草井まで約9㎞続きます。 エドヒガンやシダレザクラ、ヤマザクラを中心に構成され、開花宣言よりも一足早く咲…
2025年5月17日(土)、6月28日(土)、8月30日(土)、9月21日(日)、10月25日(土)、11月21日(金)、12月19日(金)、2026年3月21日(土)
i-ビル3階シビックテラス
いちのみや楽市は地元の食品・名産品・工芸品などを集めたイベントです。市内外の方々に向けて、一宮市の魅力を発信するために開催しています。
萩原商店街 ※雨天時、萩原小学校屋内運動場にて実施 ※ アクセスマップは萩原駅を示しています
派手な衣装を着て、楽し気な音楽を演奏しながら通りを練り歩き、商品の宣伝を行っていた人たちのことを「チンドン屋」といいます。萩原商店街では、毎年5月下旬に、昔懐かしいチンドン屋のパ…
イベントをもっと見る
Sightseeing PR Movie
一宮の魅力を映像でご紹介
観光PR動画をもっと見る
Tourism Spot
見る・遊ぶ・食べるを楽しむ一宮のスポットをご紹介
詳細を見る
観光スポットをもっと見る
Model Course
目的に応じたコースをご用意
半日
1日
モデルコースをもっと見る
Access Ranking
人気スポットからお気に入りが見つかるかも
News
2025年2月24日(月)
募集
2025年2月4日(火)
お知らせ
2024年12月24日(火)
2024年10月11日(金)
一覧を見る
SNS
Useful Information
おでかけ前にチェック!